>> Up to Home Page

岡田 昌彰
研究業績


◆賞罰

◆著書

◆審査付論文

◆総説・報告書

◆その他論文

◆国際学会発表

◆その他

● 賞罰 ●
イギリス産業考古学会 特別賞 (2023年)

日本都市計画学会 石川奨励賞 (2020年)

日本観光研究学会 観光著作賞(一般)(2019年)

日本造園学会賞(著作部門) (2018年)

日本造園学会 研究奨励賞 (2006年)



● 著書・出版物 ●

著者 タイトル 出版社 出版年
岡田 昌彰
(単著)
美しい英国の産業景観(テクノスケープ) 創元社 2018
2 岡田 昌彰
(単著)
日本の砿都
:石灰石が生んだ産業景観(テクノスケープ)
創元社 2017
3 岡田 昌彰
(単著)
テクノスケープ
〜同化と異化の景観論
鹿島出版会 2003
4 James Douet,
Eusebi CASANELLES,
Masaaki OKADA etc
Industrial Heritage Re-Tooled: The TICCIH Guide to Industrial Heritage Conservation Carnegie Publishing Ltd 2013
5  林良嗣・森下英治・石橋健一・岡田昌彰・ほか  環境共生の歩み  明石書店  2019
6  土木学会 土木史研究委員会(北河大次郎・岡田昌彰・ほか)  図説 近代日本土木史  鹿島出版会  2018
7 小野田滋・北河大次郎
岡田昌彰・ほか
日本の土木遺産(ブルーバックス) 講談社 2012
8 窪田陽一・西山芳一
岡田昌彰・大野繁・藤井三樹夫・松尾勝弥・酒井英治・村瀬佐太美
なるほど知図帳 日本の建造物
現代日本を創ったビッグプロジェクト
昭文社 2007
9 北河 大次郎、後藤 治
,岡田昌彰ほか
図説|日本の近代化遺産 (ふくろうの本)
河出書房新社 2007
10 岡田昌彰ほか
(分担執筆)
大阪府の近代化遺産
大阪府近代化遺産(建造物等)
総合調査報告書
大阪府教育委員会 2007
11 岡田昌彰ほか
(分担執筆)
和歌山県の近代化遺産
和歌山県近代化遺産(建造物等)
総合調査報告書
和歌山県教育庁 2007
12 土屋十圀,村川三郎,
岡田昌彰ほか
親水工学試論 信山社サイテック 2002
13 Catherine Grout, 小林康夫,中村良夫,伊從 勉,
岡田昌彰ほか
Le paysage de l'espace urbain: Actualit・du jardin, questions urbaines 欧州評議会,ストラスブール市,在ストラスブール日本領事館 1998



● 審査付論文 ●

著者 タイトル 雑誌名 出版年
1 酒井恵・岡田昌彰  戦後の旧広島陸軍被服支廠における転用の変遷及び周辺地域との関連に関する研究   日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.87 No5
 2024
2 岡田 昌彰 日本の共用水道遺産に関する研究
―共用栓の現存状況とその意義―
日本観光研究学会
「観光研究」Vol.33 特集号
第36回全国大会学術論文(査読付き部門)
2021
3 Masaaki OKADA Folklore of Lime and Cement Industrial Cities in Japan Green Lines Institute for Sutainable Development, Sharing Cultures 2017: Proceedings of the 5th International Conference on Intangible Heritage 2017
4 岡田 昌彰 砿都における景観の特長に関する研究 日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.79 No5
2016
5 岡田昌彰
・文字拓哉
夷川船溜りにおける
水泳場としての空間再利用の変遷に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.77 No5
2014
6  Masaaki OKADA  Interpretation of Defence Heritage in Japan: a survey of ‘neglect and reuse’
and future potential as significant landscape
 ICON: Journal of the International Committee for the History of Technology, Vol.17 2012
7 岡田昌彰
・福部大輔 
 堺泉北臨海工業地帯における
夜景の評価に関する研究
土木学会論文集
B3(海洋開発)Vol.68
2012
8 益永泰佑
・岡田昌彰
大阪市営渡船における
景観特性と利用者意識に関する研究
土木学会
海洋開発論文集
第25巻
2009
9 中村遼
・岡田昌彰
野外イベントによる
自然風景の発見プロセスに関する研究
土木学会
環境システム研究論文集36
2008
10 岡田昌彰
・薮内慎太郎
昭和初期に竣工した
京都児童公園の空間構造に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.71 No5
2008
11 岡田昌彰
・北川慎也
テクノスケープ・レトリック論としての
プリミティブ形態の形成景観に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.71 No5
2008
12 稲本健太朗
・岡田昌彰
京都タワーのイメージ変遷に関する研究 土木学会
環境システム研究論文集
35
2007
13 池本和弘
・岡田昌彰
風力発電に対する
社会的イメージの変遷に関する研究
土木学会
土木計画学研究論文集
No.24
2007
14 田中良英
・岡田昌彰
地域資産としての名古屋市演劇練習館
(旧稲葉地配水塔)に関する研究
土木学会
土木計画学研究論文集
No.24
2007
15 花畑保志
・岡田昌彰
堺市灌漑用風車の系譜と現況に関する研究 土木学会
土木史研究論文集
Vol.25
2006
16 岡田 昌彰 テクノスケープ・リノベーションの意味論的研究 日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.69 No5
2006
17 Masaaki OKADA Local Evaluation of Technoscape ICON: Journal of the International Committee for the History of Technology 2005
18 西林大介
・岡田昌彰

ウォーターフロント夜景の特長と
その評価に関する研究

土木学会
海洋開発論文集
第21巻
2005
19 岡田 昌彰 テクノスケープ・レトリック論としての
テキスト付加景観に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.68 No5
2005
20 岡田 昌彰 ストックとしてのテクノスケープ 日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.68 No1
2004
21 参河祥道
・岡田昌彰
通天閣のイメージ変遷に関する研究 土木学会
環境システム研究論文集
32
2004
22 岡田昌彰
・岡島一郎
金沢市末浄水場の空間構成と
その利用に関する研究
土木学会
土木史研究論文集
Vol.23
2004
23 岡田 昌彰 旧沿岸域要塞における
景観・空間の価値評価に関する研究
土木学会
海洋開発論文集
第20巻
2004
24 岡田昌彰
・参河祥道
塔状構造物の
シンボル特性に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.67 No.5
2004
25 岡田昌彰
・鈴木武
沿岸域景観の
恒常性特性に関する研究
土木学会
土木計画学研究論文集.No.20
2003
26 岡田昌彰・
鈴木武・朝倉光夫
景観資産としての
東京湾第二海堡に関する研究
土木学会
海洋開発論文集
第19巻
2003
27 岡田昌彰
・堀繁
テクノスケープ・レトリック論としての
二元対峙景観に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究
Vol.66 No.5
2003
28 竹形顕・岡田昌彰
・宮澤泰子・堀繁
日光清滝地区における生徒児童の文集表現にみる精銅工業イメージの変遷に関する研究 日本造園学会
ランドスケープ研究
Vol.66 No.5
2003
29 岡田 昌彰 砿都・栃木葛生町における
セメント工業イメージの変遷に関する研究
日本都市計画学会
都市計画論文集
36
2001
30 岡田 昌彰 産業廃墟景観論・試論 日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.64 No.5
2001
31 岡田 昌彰 秩父武甲山の景観変容と
イメージ変遷に関する研究
日本都市計画学会
都市計画論文集
35
2000
32 岡田 昌彰 テクノスケープ・レトリック論としての
単純反復景観に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.63 No.5
2000
33 岡田昌彰・Andrea Ljahnicky・中村良夫 異化概念による
テクノスケープの解釈に関する研究
日本造園学会
ランドスケープ研究 
Vol.60 No.5
1997
34 神村崇宏・岡田昌彰
・仲間浩一
首都高速道路の
イメージ変遷に関する研究
土木学会
環境システム研究論文集
24
1996
35 篠原慎太郎・岡田昌彰
・中村良夫
塔状構造物の
イメージ変遷に関する研究
土木学会
環境システム研究論文集
24
1996
36 岡田昌彰
・仲間浩一・中村良夫
工業港湾施設の造形的特徴と
その景観論的分析
土木学会
土木計画学研究論文集 No.12
1995
37 岡田昌彰
・仲間浩一・中村良夫
工業港湾に対する
住民イメージの変遷に関する研究
土木学会
環境システム研究論文集
23
1995
38 島児伸次
・仲間浩一・岡田昌彰
歌謡曲の情景描写からみた
駅空間のイメージに関する基礎的研究
日本都市計画学会
都市計画論文集
29
1994




● 総説・報告書 ●

著者 タイトル 雑誌名 出版年月
 1 岡田 昌彰 イギリスの砿都における景観の特徴(4)
アンバーリー博物館
―ジェームズ・ボンドが駆け抜けたチョーク採掘場―
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第451号
2024
Sep
2  岡田 昌彰 紙・パルプ産業を生んだ一大土木事業
−四国中央市:疏水・製紙・発電が形づくる産業景観−
 土木学会誌
Vol.109 September, 2024
2024
Sep
3 岡田 昌彰 イギリスの砿都における景観の特徴(3)
ダービシャーの砿都景観A クライチ路面電車村 ―スティーブンソンが敷設した石灰石運搬軌道の利活用―
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第450号
2024
Jul
4 岡田 昌彰 イギリスの砿都における景観の特徴(2)
ダービシャーの砿都景観@ ホープセメント工場 ―ジェリコ卿が国立公園に表現したテクノスケープの美学―
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第449号
2024
May
5 岡田 昌彰 イギリスの砿都における景観の特徴(1)
ラトランド州の砿都ケットン ―ケンブリッジ大学を築いた石灰石の村
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第448号
2024
Mar
6 岡田 昌彰 琴ノ浦温山荘園
〜セメント・コンクリートの構築する紀州の名園
コンクリート工学
Vol. 62, No. 2
2024
Jan
7 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(40)
沖縄V 湧水と産業―石灰石がもたらした名水と近代水道
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第447号
2024
Jan
8 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(39)
沖縄W 湧水と信仰―石灰石がもたらした名水と琉球文化
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第446号
2023
Nov
9 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(38)
土佐稲生 ― “石灰頭司” の築いた砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第445号
2023
Sep
10 岡田 昌彰 京都市の児童公園に現れた表現主義 
 ─RC が実現したラジオ塔の美学─
コンクリート工学
Vol. 61, No. 7
2023
Jul
11 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(37)
伊予の砿都・明浜 ― 四国遍路が伝えた石灰産業
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第443号
2023
May
12 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(36)
さざれ石 ― 国歌に詠われた石灰角礫岩
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第442号
2023
Mar
13 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(35)
日高 : 地域文脈に包摂された砿都の鉄路
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第441号
2023
Jan
14  岡田 昌彰 岩手開発鉄道 
―北の砿都を走り抜ける石灰石列車―
土木技術
Vol.77, No.12
理工図書
2022
Dec
15 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(34)
沖縄III〜琉球石灰岩の形づくる信仰空間
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第440号
2022
Nov
16  岡田 昌彰 表現された近代京阪神の胎動 
─第1回土木学会年次学術講演会見学会─
 土木学会誌
Vol.107 September, 2022
2022
Sep
17 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(33)
沖縄U〜琉球石灰岩の構築する景観
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第439号
2022
Sep
18 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(32)
本巣・大野?異色の工場・純白の神社
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第438号
2022
Jul
19 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(31)
田村〜2つの鍾乳洞をもつ今和次郎の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第437号
2022
May
20 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(30)
東鹿越〜紙・パルプ工業が生んだ富良野の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第436号
2022
Mar
21 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(29)
広島県東城〜秘境帝釈峡と石灰工場
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第435号
2022
Jan
22 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(28)
青森県尻屋:寒立馬と本州最北端の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第434号
2021
Nov
23 岡田 昌彰 砿都・秩父の産業景観 A武甲山の威容が語るストーリー
エネルギー・資源 Vil.42 No.6
(一社)エネルギー・資源学会
2021
Nov
24 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(27)
八代:白いダイヤの軍艦島
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第433号
2021
Sep
25 岡田 昌彰 砿都・秩父の産業景観 @セメント・シンフォニー
エネルギー・資源 Vil.42 No.5
(一社)エネルギー・資源学会
2021
Sep
26 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(26)
平尾台カルスト東麓の砿都:苅田・恒見
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第432号
2021
Jul
27 岡田 昌彰 九州に向けられた「大砲」
宇部〜独立独歩と共存共栄を目指した砿都(3)
宇部日報
2021.6.22付
2021
Jun
28 岡田 昌彰 炭都から砿都へ 
宇部〜独立独歩と共存共栄を目指した砿都(2)
宇部日報
2021.6.10付
2021
Jun
29 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(25)
平尾台カルスト西麓の砿都:東谷
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第431号
2021
May
30 岡田 昌彰 砿都の讃歌 
宇部〜独立独歩と共存共栄を目指した砿都(1)
宇部日報
2021.4.22付
2021
Apr
31 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(24)
紀州由良〜白いファンタジー
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第430号
2021
Mar
32 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(23)
田原〜渡辺崋山の治めた砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第429号
2021
Jan
33  岡田 昌彰 戦前竣工の京都市児童公園群  土木学会誌
Vol.105 December, 2020
2020
Dec
34 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(22)
宇部〜独立独歩と共存共栄を目指した砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第428号
2020
Nov
35 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(21)
美濃赤坂〜金生山の育む砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第427号
2020
Sep
36 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(20)
奥多摩〜京浜を目指した石灰石の道
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第426号
2020
Jul
37 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(19)
美祢(2)〜石灰石のハイウェイと長距離ベルトコンベア
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第425号
2020
May
38 岡田 昌彰  鑑賞術:日本のテクノスケープ (3)
水島コンビナート:工場夜景 ひときわ幻想的
日本経済新聞夕刊
2020.5.27付 文化面
2020
May
39 岡田 昌彰 鑑賞術:日本のテクノスケープ (2)
砿都・奥多摩:鉱工業とレジャー 共生
日本経済新聞夕刊
2020.5.20付 文化面
2020
May
40 岡田 昌彰 鑑賞術:日本のテクノスケープ (1)
田子の浦港:現代版の冨嶽三十六景
日本経済新聞夕刊
2020.5.13付 文化面
2020
May
41 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(18)
美祢(1)〜秋吉台の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第424号
2020
Mar
42 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(17)
一関市東山町〜宮沢賢治ゆかりの砿都)
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第422号
2019
Nov
43 岡田 昌彰 瀬戸内における砿都の産業景観−阿南と赤穂− (社)瀬戸内海環境保全協会
瀬戸内海 No.78
2019
Oct
44 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(16)
香春・田川 筑豊に築かれた東西の砿都(2)
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第421号
2019
Sep
45 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(15)
香春・田川 筑豊に築かれた東西の砿都(1)
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第420号
2019
Jul
46 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(14)
伊吹〜「ビワイチ」に組み込まれた円空の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第419号
2019
May
47 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(13)
糸魚川−発電所をもつ化学の砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第418号
2019
Mar
48 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(12)
津久見―リアス式海岸に佇む砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第416号
2018
Nov
49 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(11)
上磯―海上桟橋の美学
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第415号
2018
Sep
50 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(10)
引佐―佐久間ダムを築いた砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第414号
2018
Jul
51 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(9)
藤原岳から四日市へ ― 三岐鉄道が結ぶ「伊勢・石灰石の道」
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第413号
2018
May
52 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(8)
須崎―黒潮に臨む砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第412号
2018
Mar
53 岡田 昌彰 紙・パルプ産業のテクノスケープ
  〜古代から現代にまで息づく紙づくりの景観
国づくりと研修 139
2018.Mar, pp.34-37
(財)全国建設研修センター
2018
Mar
54  岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(7)
八戸―ライムキャニオンの砿都
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第411号
2018
Jan
55 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(6)
新見―砿都の律動
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第410号
2017
Nov
56 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(5)
葛生―芸術が炙り出す大地の記憶
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第409号
2017
Sep
57  岡田 昌彰 水道の歴史〜世界の水道遺産の諸相 土木技術
Vol.72, No.9
理工図書
2017
Sep
58 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(4)
小野田A―蘇る砿都のアイコン
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第408号
2017
Jul
59  岡田 昌彰 砿都の景観 魅力を深掘り 日本経済新聞
2017.5.26付 文化面
2017
May
60 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(3)
小野田@―民間砿都の原点
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第407号
2017
May
61 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(2)
日立―ゴンドラの行き交う砿都の風景
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第406号
2017
Mar
62 岡田 昌彰 日本の砿都における景観の特徴(1)
沖縄―砿都のサンゴ島
石灰石鉱業協会誌
『石灰石』第405号
2017
Jan
63  岡田 昌彰 旭川市の旧覆蓋付緩速ろ過池
─軍都に築かれた近代水道─
 土木学会誌
Vol.101, December, 2016
2016
Dec
64 岡田 昌彰 砿都のテクノスケープ
−白いダイヤの育む地域景観
都市計画 Vol.64 No.3 2015
Jun
65 岡田 昌彰 醤都・小豆島の産業景観 (社)瀬戸内海環境保全協会
瀬戸内海 No.68, pp.36-9
2014
Sep
66 岡田 昌彰 世界の土木遺産 英国バスコット・パーク−各時代の美学が融合したイングランドの名園− 土木技術
Vol.68, No.12, pp.
理工図書
2013
Dec
67 岡田 昌彰 世界の土木遺産 イギリスの共用水道遺産(3) - 飲用噴水 個性的な外観が物語る先人の志− 土木技術
Vol.68, No.10, pp.45-48
理工図書
2013
Oct
68 岡田 昌彰 世界の土木遺産 イギリスの共用水道遺産(2) - 水道ポンプ 18-19世紀の庶民的美意識− 土木技術
Vol.68, No.8, pp.
理工図書
2013
Aug
69 岡田 昌彰 ガスワークスパーク、米国登録史跡に認定 土木学会土木史フォーラム
No.43・44
2013
Jul
70 岡田 昌彰 世界の土木遺産 イギリスの共用水道遺産(1) - 共用栓  日本に渡った"獅子頭"の遺産群 - 土木技術
Vol.68, No.6, pp.53-6
理工図書
2013
Jun
71 岡田 昌彰 産業遺産の景観における2つの即物性-テクノスケープ、そして廃墟(コラム) 月刊文化財
596号, p.55
文化庁文化財部
2013
May
72 岡田 昌彰 世界の土木遺産 英国エセックスのオードリーエンド・ガーデン - ドラマチックな歴史が刻まれた荘厳なる風景 土木技術
Vol.68, No.4, pp.53-6
理工図書
2013
Apr
73 岡田 昌彰 メディアが形づくる産業風景 Juncture超域的日本文化研究
Vol.04, pp.54-63
名古屋大学大学院文学研究科附属日本近現代文化研究センター
2013
Mar
74 岡田 昌彰 土木遺構が獲得する価値 JCCA Consultant
Vol.258, pp.-
建設コンサルタンツ協会
2013
Jan
75  岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(21) ヘレフォード・ヴィクトリア・ブリッジ  土木学会誌
Vol.97, December, 2012
2012
Dec
76 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(20) ミドルズブラ・トランスポーター・ブリッジ 土木学会誌
Vol.97, November, 2012
2012
Nov
77 岡田 昌彰 世界の土木遺産 オランダのクルキアスポンプ場―「水の狼」に立ち向かった果敢なる「古城」の産業遺産 土木技術
Vol.67, No.11, pp.-
理工図書
2012
Nov
78 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(19) エブリー・ミル 土木学会誌
Vol.97, October, 2012
2012
Oct
79 岡田 昌彰 世界の土木遺産 パプルウィックポンプ場−水道施設における「美しさ」の追究 土木技術
Vol.67, No.9, pp.53-56
理工図書
2012
Sep
80 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(18) チェスタートンの風車 土木学会誌
Vol.97, September, 2012
2012
Sep
81 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(17) フォース鉄道橋 土木学会誌
Vol.97, August, 2012
2012
Aug
82 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(16) ブロックハースト要塞 土木学会誌
Vol.97, July, 2012
2012
July
83 岡田 昌彰 世界の土木遺産 ランガード要塞−イギリスの重要港を守り続けた偉大なる国防遺産 土木技術
Vol.67, No.7, pp.42-45
理工図書
2012
July
84 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(15) ファルカーク・ホィール 土木学会誌
Vol.97, June, 2012
2012
June
85 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(14) クイーンヴィクトリア・ジュビリー・ファウンテン 土木学会誌
Vol.97, May, 2012
2012
May
86 岡田 昌彰 世界の土木遺産 アムステルダムのNDSM
−オランダ流・産業遺産の活用術
土木技術
Vol.67, No.5, pp.-
理工図書
2012
May
87 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(13) チェプストー・ブリッジ 土木学会誌
Vol.97, April, 2012
2012
Apr
88 岡田 昌彰 フォリーのススメ
OSOTOが発見する廃墟の美学
OSOTO WEB
(財)大阪府公園協会
2012
Mar
89 岡田 昌彰 欧米における産業遺産の活用 日光市文化財調査報告第5集
足尾銅山跡調査報告書4
日光市教育委員会
2012
Mar
90 西田昌憲・岡田昌彰・井原縁 瀬戸内海の景観多様性 (社)瀬戸内海環境保全協会
瀬戸内海 No.63
2012
Mar
91 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(12) シシングハースト・カースルのオーストハウス 土木学会誌
Vol.97, March, 2012
2012
Mar
92 岡田 昌彰 世界の土木遺産 サウスエンド・オン・シーのプレジャーピア -世界最長の桟橋と観光鉄道が織り成す英国流シーサイドリゾートの奇観 土木技術
Vol.67, No.3, pp.53-56
理工図書
2012
Mar
93 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(11) トム・プディング・ホイスト 土木学会誌
Vol.97, February, 2012
2012
Feb
94 緒方英樹・岡田昌彰・小松淳・高橋薫・宮田喜壽 身新たな土木広報時代に向けて〜「知らせる」から「共築」への胎動(座談会) 国づくりと研修 129
2012.Jan, pp.8-15
(財)全国建設研修センター
2012
Jan
95 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(10) ジーザス・グリーン・ロック 土木学会誌
Vol.97, January, 2012
2012
Jan
96 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(9) パラディアン橋 プライアパーク・ランドスケープガーデン 土木学会誌
Vol.96, December, 2011
2011
Dec
97 岡田 昌彰 世界の土木遺産 イギリス・ベッドフォードシャーのスイスガーデン 土木技術
Vol.66, No.11, pp.
理工図書
2011
Nov
98 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(8) マーテロー・タワー・CC 土木学会誌
Vol.96, November, 2011
2011
Nov
99 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(7) シブジー・トレイダー・ミル 土木学会誌
Vol.96, October, 2011
2011
Oct
100 岡田 昌彰 マーテロー・タワー
−国防遺産の転用術
土木施工 2011年10月号
Vol.52 No.10, pp.103-106
オフィス・スペース
2011
Oct
101 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(6) ブラックプール・タワー 土木学会誌
Vol.96, Septenmer, 2011
2011
Sep
102 岡田 昌彰 世界の土木遺産 スオメンリンナ要塞
―フィンランド激動の近代史を刻む世界遺産の島
土木技術
Vol.66, No.9, pp.53-56
理工図書
2011
Sep
103 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(5) ホートン・ミル 土木学会誌
Vol.96, August, 2011
2011
Aug
104 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(4) ウェルマー・カースル 土木学会誌
Vol.96, July, 2011
2011
Jul
105 岡田 昌彰 世界の土木遺産 英国トワイフォード給水所
―“採石場”をもつ軟水化処理施設
土木技術
Vol.66, No.7, pp.40-43
理工図書
2011
Jul
106 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(3) レディバウアーダム 土木学会誌
Vol.96, June, 2011
2011
Jun
107 岡田 昌彰 四日市「テクノスケープ」の魅力 朝日新聞
2011年5月7日号
2011
May
108 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(2) チャペル高架橋 土木学会誌
Vol.96, May, 2011
2011
May
109 岡田 昌彰
(写真・文)
英国の土木風景(1) キンボルトンの水源 土木学会誌
Vol.96, April, 2011
2011
Apr
110 岡田 昌彰 上田池堰堤 土木学会誌
Vol.95, June, 2010
2010
Jun
111 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 13
 浪花のアーチ型水門
 〜現代都市・大阪を築いた高度成長の礎
土木技術
Vol.64, No.12, pp.98-102
理工図書
2009
112 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 12
 豊後の砿都・津久見の風景
土木技術
Vol.64, No.10, pp.74-80
理工図書
2009
113 岡田 昌彰 景観「見立て」の美学
〜中之島のマストが遺したもの  
月刊島民中之島Vol.15, p.8
月刊島民プレス書
2009
114 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 11
 旭川市の師団関連施設群
 〜屯田兵の築いた軍都の風景
土木技術
Vol.64, No.8, pp.99-103
理工図書
2009
115 岡田 昌彰 鹿児島七窪水源地
土木学会誌
Vol.94, August, 2009
2009
116 岡田 昌彰 都市インフラの新たな利活用に向けて
−岸和田「水道道」の可能性
都市政策きしわだVol.15
pp.46-50
2009
117 岡田 昌彰 フォーラム 産業遺産と廃墟景観 土木学会土木史フォーラム
No.37
2009
118 岡田 昌彰 書評:人物で知る日本の国土史
(第34回「わたしの本棚」)
土木学会誌
Vol.94, June, 2009
2009
119 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 10
 東京湾海堡
 〜「超廃墟」に刻まれた顕然たる時間層
土木技術
Vol.64, No.6, pp.97-102
理工図書
2009
120 岡田 昌彰 おそと巡検−好奇心をいざなう知的アドベンチャー
OSOTO Vol.6
pp.54-55
(財)大阪府公園協会
2009
121 岡田 昌彰
(対談)
「工場の美」「廃墟の美」を科学する
東浩紀のゼロアカ道場
伝説の「文学フリマ」決戦 
pp.32-36 講談社
2009
122 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 9
 埼玉県の農業土木遺産群
 〜「川の文明開化」の生き証人たち
土木技術
Vol.64, No.4, pp.92-97
理工図書
2009
123 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 8
 京都市の児童公園群
 〜隠れた近代ランドスケープ遺産
土木技術
Vol.64, No.2, pp.62-69
理工図書
2009
124 岡田 昌彰
(企画主査,執筆)
特集 産業景観-テクノスケープの可能性

企画趣旨:岡田 昌彰
1.テクノスケープの諸相:岡田昌彰
2.国内外における利活用事例
(1)インタビュー テクノスケープ利活用事業の嚆矢
 リチャード・ハーグ [聞き手]岡田昌彰
(2)川崎臨海部における産業観光の可能性:伊藤和良
(3)アートを切り口とした造船所跡地の活用:小原啓渡
(4)「煙と汗」のしみ込んだ美しき遺産たち:森賀盾雄
3. 鼎談 テクノスケープの美学と社会的可能性
 伊藤和良、大野繁、中村良夫 [司会]岡田 昌彰

特集を終えて:岡田昌彰
土木学会誌
Vol.94, Jan, 2009
2009
125 岡田 昌彰 シアトルのガスワークスパーク(Photo Report)
― ビルトイン・アメニティを醸成した30年
土木学会誌
Vol.94, Jan, 2009
2009
126 岡田 昌彰 テクノスケープ発見の契機
― 発見と効果の醸成術
建築雑誌
2009年1月号
特集:新景観
2009
127 岡田 昌彰 大阪の都市空間を読む
通天閣のストーリー
〜なにわの原風景に刻まれた人々の想い
まちなみVol.32/No.377
December, 2008 pp.14-18
(社)大阪建築士事務所協会
2008
128 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 7
 スピットバンク海堡
 〜英国ソレント海峡に浮かぶ国防遺産の至宝
土木技術
Vol.63, No.12, pp.80-85
理工図書
2008
129 岡田 昌彰 身近な歴史遺産活用の多様性
 〜都市のクロスセクション・近代水道遺産
国づくりと研修 122
2008.AUTUMN, pp.22-25
(財)全国建設研修センター
2008
130 岡田 昌彰 川崎のテクノスケープ
 〜歴史の重層する屈指の景観宝庫
かいぎしょ
2008.10, No.601, pp.14-16
川崎商工会議所
2008
131 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 6
 金沢市末浄水場の前庭
 〜造園に反映された浄水機能の「軸」
土木技術
Vol.63, No.10, pp.95-99
理工図書
2008
132 岡田 昌彰 布引水源地
 歴史的構造物の新たな維持管理に向けて
CE建設業界
2008年9月号, pp.4-7
(社)日本土木工業協会
2008
133 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 5
 秩父・武甲山
 〜砿都の原風景
土木技術
Vol.63, No.8, pp.81-5
理工図書
2008
134 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 4
 姫路モノレール廃線
 〜夢を語りつづける軌道跡
土木技術
Vol.63, No.6, pp.88-91
理工図書
2008
135 岡田 昌彰 土木遺産の保全と観光開発
 −その多義性と相克について−
土木学会誌
Vol.93, May, 2008
2008
136 岡田 昌彰 大阪の都市空間を読む
 堺の揚水風車
まちなみVol.32/No.370
May, 2008
(社)大阪建築士事務所協会
2008
137 西田正憲
・岡田昌彰・井原縁
瀬戸内海の自然環境保全のための新たな景観評価の動きに関する研究
平成19年度 公益信託大成建設自然・歴史環境基金研究助成報告書 2008
138 岡田 昌彰 テクノスケープ十選 日本経済新聞
2008.3.24-4.9
文化面
2008
139 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 3
 ブレナヴォンの産業景観
 〜世界遺産のテクノスケープ
土木技術
Vol.63, No.4, pp.82-85
理工図書
2008
140 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 2
 横浜水道道
 〜大都市を貫き続ける文明の小路
土木技術
Vol.63, No.2, pp.98-102
理工図書
2008
141 岡田 昌彰 テクノスケープ再見
 〜なぜ魅せられるのか
SQUARE 第148号
レジャー・サービス
産業労働情報開発センター
2007
142 岡田 昌彰 ランドスケープ再見 1
 友ヶ島砲台群
 〜国防遺産の新たな活用
土木技術
Vol.62, No.12
理工図書
2007
143 岡田 昌彰 鉄道廃線
 〜新たな道の創造
(社)道路緑化保全協会
「道路と自然」 136号
2007
144 岡田 昌彰 近代化遺産とテクノスケープ(産業風景)
 その歴史と景観の価値を探る
蔵前ジャーナル
no.1002, 2007
2007
145 岡田 昌彰 詫間海軍航空隊滑走台 土木学会誌
Vol.92, June, 2007
2007
146 岡田 昌彰 歴史的空間の活用による
瀬戸内海地域の環境創造
(社)瀬戸内海環境保全協会
瀬戸内海 No.49
2007
147 岡田 昌彰 土木遺産・産業遺産をめぐる (社)瀬戸内海環境保全協会
瀬戸内海 No.48
2007
148 岡田昌彰
陳 正哲
台湾における国防遺産の利活用シンポジウム
〜台湾日治時期軍事設施部署・設計及再利用國際研討會〜
土木学会土木史フォーラム
No.32
2006
149 岡田 昌彰 宇都宮市水道施設
〜幸の湖(さちのうみ)から通水90周年の意義〜
土木学会誌
Vol.91, May, 2006
2006
150 岡田昌彰
・井原縁・西田正憲
歴史的空間の活用による瀬戸内海地域の環境創造に関する研究 瀬戸内海研究会議平成17年度瀬戸内海の環境保全・創造に係る研究助成報告書 2006
151 岡田昌彰
・玉井明子・大野鶴夫
岸和田ちゃりんこ隊・実証編〜自転車による価値発見,及びだんじリン利用者実態に関する調査分析〜 都市政策きしわだVol.12 2006
152 岡田 昌彰 書評:東京湾第三海堡建設史
(この本(Book Review))
土木学会誌
Vol.90, November, 2005
2005
153 岡田 昌彰
横松 宗治
横須賀市の近代化遺産群
〜ネットワーク化の可能性
土木学会土木史フォーラム
No.29
2005
154 岡田 昌彰 工業地帯の風景価値
〜テクノスケープ・レトリック
建築雑誌
VOL.120 No.1536
建築・都市空間とランドスケープデザイン
2005
155 岡田昌彰・玉井明子
・実森伸一・西岡數房・大野鶴夫
岸和田ちゃりんこ隊
〜価値の気づきと視座の共有・伝播をめざして〜
都市政策きしわだVol.11
スロータウンのまちづくり
2005
156 岡田 昌彰 土木紀行
山の田浄水場〜軍港水道から市民水道へ
土木学会誌
Vol.90, March, 2005
2005
157 岡田 昌彰 技術景観の再デザイン
〜ICOHTEC第31回シンポジウム
土木学会土木史フォーラム
No.28
2004
158 岡田 昌彰 再発見されるテクノスケープ 
〜景観評価の論理
新建築
2004年6月号
2004
159 岡田 昌彰 土木紀行
千本堰堤〜もう一つの水都・松江
土木学会誌
Vol.89 June, 2004
2004
160 岡田 昌彰 ファーストライフ産物への
スローライフ的アプローチ
都市政策きしわだVol.10
スロータウンのまちづくり
2004
161 Cyrille Marlin(著)
岡田昌彰(訳)
世界遺産と基礎工 フランスのミディ運河−領域を形成する庭園 基礎工2004, Vol.32, No.1 2004
162 岡田 昌彰 土木紀行 
神龍橋
土木学会誌
Vol.88 November.2003
2003
163 岡田 昌彰 東京湾海堡シンポジウム報告
〜明治大ロマン第三海堡のフロンティア精神
土木学会土木史フォーラム
No.25
2003
164 新良太(写真)
岡田昌彰(文)
新 水場の風景 INAX 10+1 Web Site連載
「写真構成」cite 03
2003
165 岡田 昌彰 シンポジウム・活動する風景のなかの
産業遺産
土木学会土木史フォーラム
No.23
2003
166 岡田 昌彰 かわさき産業ミュージアム構想 土木学会土木史フォーラム
No.21
2002
167 岡田 昌彰 近代産業構造物のリサイクルと
テクノスケープ
鹿島出版会SD9806
展覧会レポート「都市港湾の
プロセスデザイン」展
1998
168 岡田 昌彰 デザインのミニマリズム 造景No.6 1996年12月号
特集「ルネ・グレイシュと
ベルギーの構造デザイン」
1996



● その他論文 ●

著者 タイトル 雑誌名 出版年
 1 長友康晃・岡田昌彰 大阪府内における湧水の信仰及び地域形成に関する研究 2024年度日本造園学会
関西支部大会
2024
2 伊納蒼平*・岡田昌彰 姫路市における旧陸軍第十師団の軍用水道敷設過程及びその変遷に関する研究 土木学会土木史研究講演集Vol.44 2024
3 酒井恵・岡田昌彰 歴史的隧道の形成する廃墟景観に関する研究 2021年度日本造園学会
関西支部大会概要集
2021
4 笹尾俊博・岡田昌彰 酒造業にまつわる歴史的湧水に関する地域的研究 日本都市計画学会
関西支部講演集19
2021
5 岡田昌彰 紙・パルプ工業都市における産業景観の特徴 紙パルプ技術協会 第88回紙パルプ研究発表会概要集 2021
6 田井彬普**・岡田昌彰 円山川にまつわる土木偉人の地域的評価に関する研究 土木学会関西支部令和3年度年次学術講演会講演概要集 2021
7  田中亮輔・岡田昌彰 三木市及びその周辺地域におけるため池の伝承と信仰に関する研究 土木学会関西支部令和3年度年次学術講演会講演概要集 2021
8 中野海斗・岡田昌彰 城跡内における動物園整備の経緯
及び現況に関する研究
土木学会関西支部令和2年度年次学術講演会講演概要集 2020
9 岡田昌彰 国防遺産の視座 防衛施設学会
年次フォーラム2020 
2020
10 岡田昌彰 石灰石に関連する沖縄の観光資源に関する考察 日本観光研究学会
第34回全国大会 
2019
11 笹尾俊博・岡田昌彰 宇陀市松山地区における薬草園及び
製薬業遺産の活用に関する研究
土木学会関西支部令和元年度年次学術講演会講演概要集 2019
12 中野恵一・岡田昌彰 大阪府下における路面電車の遺産的価値に関する研究 日本都市計画学会
関西支部講演集16
2018
13 西島初・岡田昌彰 宇部興産専用道路の規格に関する基礎的研究 土木学会土木史研究講演集Vol.38 2018
14 三谷拓央・岡田昌彰 泉州北部地域におけるため池の利用に関する研究 土木学会関西支部平成30年度年次学術講演会講演概要集 2018
15 小川翔大・岡田昌彰 大阪城大手前配水池の造形に関する史的研究 土木学会土木史研究講演集Vol.37 2017
16 吉村亮太**・岡田昌彰 鴨川運河沿岸における歴史的構造物の現存状況並びに
利用現況に関する研究
土木学会関西支部平成29年度年次学術講演会講演概要集 2017
17 西川洋平・岡田昌彰 戦前の日本における
浄水場の空間構成に関する研究
土木学会土木史研究講演集Vol.36 2016
18 川端聡一郎**・岡田昌彰 大阪府内における「大阪万博遺産」の
現存状況に関する研究
土木学会関西支部平成28年度年次学術講演会講演概要集 2016
19 財田一真・岡田昌彰 大阪湾沿岸部における
工業地帯の形成史に関する研究
日本都市計画学会
関西支部講演集13
2015
20 徳本裕也・岡田昌彰 戦前の阪和電鉄及び南海鉄道の
競合的沿線開発に関する研究
土木学会土木史研究講演集Vol.35 2015
21 谷川昌之**・岡田昌彰 五階百貨店及びその周辺地域の
変遷に関する研究
土木学会関西支部平成26年度年次学術講演会講演概要集 2014
22 八坂悠司***・岡田昌彰 奈良市における観光開発および
ベッドタウン化に関する史的研究
日本都市計画学会
関西支部講演集11
2013
23 大井祥之・岡田昌彰 岸和田煉瓦の生産と
煉瓦供給に関する史的研究
土木学会土木史研究講演集Vol.33 2013
24 河内亮太・岡田昌彰 映像メディアに映る疑似景観の認知と
その社会的イメージに関する研究
平成25年度日本造園学会関西支部大会概要集 2012
25 細川昇吾・岡田昌彰 河川廃堤が残る都市空間の特徴
およびその変遷に関する研究
平成25年度日本造園学会関西支部大会概要集 2012
26 小原敏文・岡田昌彰 土木遺産としての鉄道未成線
・五條市新町高架橋に関する研究
土木学会関西支部平成24年度年次学術講演会講演概要集 2012
27 西川洋平,岡田昌彰 戦前のわが国における
浄水場の空間構成に関する研究
日本都市計画学会
関西支部講演集9
2011
28 田原学・岡田昌彰 近代における播州葡萄園及び
淡山疏水開発に関する研究
土木学会関西支部平成23年度年次学術講演会講演概要集 2011
29 北尾知弘・岡田昌彰 レプリカ建造物の評価に関する研究 土木学会
景観・デザイン研究講演集
No.5
2009
30 岡田昌彰 国防遺産の現況と可能性 日本遺跡学会
遺跡学研究
第5号
2008
31 林顕太郎,岡田昌彰 インターネットを介した風景観の伝播に関する研究 土木学会
土木計画学研究・講演集
Vol.38
2008
32 岡田昌彰 瀬戸内における産業風景の重層性 土木学会土木史研究講演集Vol.28 2008
33 南里奈**,岡田昌彰 ライトアップによる
キャンパス空間の夜景演出に関する研究
土木学会関西支部平成20年度
年次学術講演会講演概要集
2008
34 北口直人,岡田昌彰 空間価値の啓発装置としての
アートの可能性に関する研究
土木学会
景観・デザイン研究講演集
No.3
2007
35 酒井啓,岡田昌彰 近代化期における
箕面公園の整備に関する研究
土木学会
土木計画学研究・講演集
Vol.36
2007
36 岡田昌彰 塔状構造物の景観評価特性 人文地理学会
2007年大会講演集
2007
37 宮本雄太,岡田昌彰 キャンパス空間における
暗闇空間の創出に関する研究
日本都市計画学会
関西支部講演集5
2007
38 中島俊介,岡田昌彰 大型機械の形成景観に関する基礎的研究 土木学会関西支部平成19年度年次学術講演会講演概要集 2007
39 林顕太郎*,岡田昌彰 姫路モノレール廃線の現況と活用に関する研究 土木学会
景観・デザイン研究講演集
No.2
2006
40 三浦慎也,岡田昌彰,
玉井明子,大野鶴夫,
実森伸一,西岡數房
岸和田市におけるレンタサイクルの
都市回遊特性と利用実態に関する研究
日本都市計画学会
関西支部講演集4
2006
41 島津明・岡田昌彰 わが国における観覧車の
景観的系譜に関する研究
土木学会土木史研究講演集Vol.26 2006
42 中村遼・岡田昌彰 仮設構造物の遷移景観に関する研究 土木学会関西支部平成18年度年次学術講演会講演概要集 2006
43 山縣佳苗・岡田昌彰 海上からみる神戸港周辺の
シークエンス景観に関する研究
土木学会関西支部平成18年度年次学術講演会講演概要集 2006
44 森元悠太・岡田昌彰 大学キャンパスにおける
照明景観の評価に関する研究
土木学会関西支部平成18年度年次学術講演会講演概要集 2006
45 Masaaki OKADA Landscape of Industrial Ruin TICCIH 2005 Transactions 2005
46 酒井啓・岡田昌彰 池田の都市形成と
その構造の変容に関する研究
土木学会
環境システム研究講演集
33
2005
47 川原賢史・岡田昌彰
・服部伊久男
大和郡山・百寿橋の系譜と現況に関する研究 日本都市計画学会
関西支部講演集3
2005
48 久保琢史・岡田昌彰 鉄道に着目した甲子園地区の都市的変貌とその現況に関する研究 土木学会関西支部平成17年度年次学術講演会講演概要集 2005
49 岡田 昌彰 水道の近代計画設計史に関する
教材の検討について
土木学会年次学術講演集59 2004
50 家倉敬和・岡田昌彰 近代建築における
リノベーション空間の特性に関する研究
日本都市計画学会
関西支部講演集2
2004
51 岡田昌彰・高橋雅城 規格化部材により構成される
擁壁型構造物の形態特性に関する研究
土木学会
土木計画学研究講演集
No.29
2004
52 岡田 昌彰 風力発電景観の研究展望 
〜テクノスケープ論適用の可能性
土木学会
土木計画学研究講演集
No.28
2003
53 岡田昌彰・鈴木武 沿岸域景観における
認識視野角及び囲繞景観特性に関する研究
土木学会
環境システム研究講演集
30
2002
54 岡田 昌彰 横浜水道道における水道土木遺産,及び水道関連施設の景観的現況に関する調査報告 土木学会
環境システム研究講演集
25
1997

* :優秀講演賞受賞:林顕太郎(2006). 伊納蒼平(2024)
** :優秀発表者賞受賞:南里奈(2008),谷川昌之(2014), 川端聡一郎(2016), 吉村亮太(2017),田井彬普(2021)
***:研究奨励賞受賞:八坂悠司(2013)


● 国際学会発表 ●

講演者 講演タイトル 学会名 主 催 開催年
1 Masaaki OKADA Water as the Lifeblood of Paper & Pulp Industry
- Postwar Big Project changed small village into Paper Industrial Capital
Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2024
London, UK
Royal Geographical Society 2024
8.29
2 Masaaki OKADA Animistic Properties of Japanese Holy Spring Landscapes Sacred Waters: An International and Transdisciplinary Conference
Buxton, UK
Sacred Waters Conference 2024
7.1
3 Masaaki OKADA Technoscape (Techno-paysage): Artistic, Locally-attached and Heritage Landscape Paysages Industriels en Transition: Adaptions, Heritages, Banalisations 2023
Paris, FRANCE
Association of French Geographers (AGF) 2023
10.14
4 Masaaki OKADA
Chiyo YAMANAKA
Paper & Pulp Industry generates Sophisticated Local Culture - Industrial City as Art Capital”
(Takasago City as case study)
Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2023
London, UK
Royal Geographical Society 2023
8.31
5 Masaaki OKADA Industrial Landscape of Pulp and Paper
? with local attachment and natural landscape
Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2022
ONLINE
Royal Geographical Society 2022
8.31
6 Masaaki OKADA From Lion's Head to Snake's Mouth: How Japan introduced and transformed British Water Hydrants into their Context Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2021
ONLINE
Royal Geographical Society 2021
8.31
7 Masaaki OKADA Questing for Industrial Heritage; from Limestone Quarries to Drinking Fountains University of Cambridge, A Taste for the Past: a symposium in honour of Marie Louise Stig Sorensen
ONLINE
University of Cambridge 2021
5.21
8 Masaaki OKADA Social Meanings of Public Water-Tap Heritage in Britain Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2019
London, UK
Royal Geographical Society 2019
8.30
9 Masaaki OKADA Industrial Landscape (Technoscape) as Artwork 2019 Landscapes and Legacy Conferenceal Conference
Derby, UK
University of Derby 2019
6.26
10 Masaaki OKADA Re-meaning of Quarry Landscape
: case studies in Japan
Royal Geographical Society IBG Annual International Conference 2018
Cardiff, UK
Royal Geographical Society 2018
8.30
11 Masaaki OKADA Folklore of Lime and Cement Industrial Cities in Japan 5th International Conference on Intangible Heritage
Barcelos, Portugal
Green Lines Institute for Sustainable Development
SHARING CULTURES 2017
2017
9.6
12 Masaaki OKADA New Role of Historic Working Water-supply Heritage - Public Access to the SUE Purification Plant in Kanazawa, Japan 3rd International Congress on Industrial Heritage
Lisbon, Portugal
Universidade Lusiada de Lisboa 2016
6.17
13 Masaaki OKADA Landscape of Cement Industrial Cities - Typical Industrial Landscape in Japan or Worldwide
XVIth INTERNATIONAL TICCIH CONGRESS 2015
Lille, France
The International Committee For The Conservation of the Industrial Heritage 2015
9.11
14 Masaaki OKADA Can Factories Generate Tourism? - Movement and Effect of "Technoscape Tours (Kojo Yakei Tours)" in Japan
ICOT2015 Conference
London, UK
International Conference on Tourism 2015
6.26
15 Masaaki OKADA Landscape of Cement Industrial Cities- Technoscape as local landmark
CAMOC Annual Conference 2014
Goteborg, Sweden
The International Committee for the Collections and Activities of Museums of Cities 2014
8.7
16 Masaaki OKADA Location and Reuse of Public Water-Tap Heritage in Britain
40th Conference of the Association for Industrial Archaeology
Dundee, UK
Association for Industrial Archaeology
(UK)
2013
8.10
17 Masaaki OKADA Technoscape -Industrial Landscape as Social and Aesthetic Heritage
The XV. International Conference of Historical Geographers
Prague, Czech
International Conference of Historical Geographers 2012
8.7
18 Masaaki OKADA Interpretation of Defence Heritage : History of its "ignore and reuse" and future potential as significant landscape
ICOHTEC 38th
annual meeting
Glasgow, UK
International Committee for the History of Technology 2011
8.3
19 Masaaki OKADA Reuse of Defense Heritage
1st Joint Conference of ICOHTEC, TICCIH, WORKLAB
Tampere, Finland
ICOHTEC, TICCIH, WORKLAB 2010
8.14
20 Masaaki OKADA Forgotten Philosophy of Technoscape Design
- Marvelous Landscape Design of Purificatiion Plant in 1930s
World in Denmark, AS FOUND
Copenhagen, Denmark
Research Group for Landscape architecture and -urbanism, Forest & Landscape, University of Copenhagen 2010
6.18
21 Masaaki OKADA History of Evaluation for Landscape of Historic Tower Structures
XIV. International TICCIH Congress
Freiberg, Germany
The International Committee For The Conservation of the Industrial Heritage 2009
8.31
22 Masaaki OKADA Social Value of Suburban Landscape
- Synergy of Rurality and Urbanity
EURORURAL '08
Brno, Czech
Mendel University of Agriculture and Forestry Brno 2008
8.27
23 Masaaki OKADA History of Aesthetic Evaluation of Technoscape ICOHTEC 2007 Fashioning Technology
Copenhagen, Denmark
International Committee for the History of Technology 2007
8.18
24 Masaaki OKADA Aesthetic Interpretation of Technoscape 13th International Conference of Historical Geographers〜Transformation Process of Cultural Landscape, Hamburg, Germany International Conference of Historical Geographers 2006
8.22
25 Masaaki OKADA Landscape of Industrial Ruin TICCIH Intermediate Conference 2005 & International Forum for Industrial Tourism,
Nagoya, Japan
The International Committee For The Conservation of the Industrial Heritage 2005
26 Masaaki OKADA Local Evaluation of Technoscape: Case Study in Three Industrial Cities in Japan XXXIst Symposium of ICOHTEC, Re-Designing Technological Landscape, Bochum, Germany International Committee for the History of Technology 2004


● その他(写真展等) ●

出展者等 イベント名 主 催 開催日
1 岡田 昌彰 堺泉北工業地帯
バスでめぐる工場夜景探訪
NHK文化センター
土木学会
2013.9.25
堺泉北工業地帯
2 西山芳一,窪田陽一,伊東孝,大野繁,大村拓哉,安川千秋,岡田昌彰 ほか 写真展
土木を撮るV
土木が刻む場所のかたち
土木を撮る会 2010.11.12-.18
エキジビションサロン銀座
3 西山芳一,大野繁,伊東孝,大村拓也,岡田昌彰,小野吉彦,尾花基,鹿島昭治,加藤豊,上岡弘和,河合隆當,窪田陽一,村瀬佐太美 ほか 写真展
土木を撮るIV
かたちにひそむ技の気力
土木を撮る会 2007.11.22-.28
新宿フォトギャラリー キタムラ